お知らせ

2023.04.05

印刷用語集「ら」~「ろ」

ライトテーブル(らいとてーぶる)
ネガティブやポジティブの貼り込み、修整など透過光によって作業するのに用いる作業机のことで、上側にスリガラスを置き、内部に蛍光灯を入れた箱型になっている。

落丁(らくちょう)
所定数量の製本、印刷物に対して、仕上がり数量が満たない場合(員数不足)のことをいう。

ラミネート加工(らみねーとかこう)
ステッカーなどの印刷表面に透明フィルムを貼る処理。印刷面の保護と高級感が出る。

ラミネートフィルム(らみねーとふぃるむ)
PP加工などで利用される透明のポリプロピレンフィルム。印刷面にラミネートフィルムを貼り合わせることで、美しい光沢が作られ、印刷面の保護にも役立つ。耐光性をもった耐光ラミネートという特殊加工がある。

離型紙(りけいし)
タック紙裏の捨てる部分。セパレート紙とも言う。黄セパ、ワサビなどの種類があり、片面はシールが剥がれやすく、もう片面は印刷面を重ねた際にブロッキングしにくいように仕上げてある。

両面印刷(りょうめんいんさつ)
用紙を裏表両面に印刷すること。裏表のトンボ位置が合うように見当合わせが必要となる。

ルーペ(るーぺ)
印刷物や版面、網ネガ、網ポジなどを検査するのに用いる凸レンズのことをいう。

レインボー印刷(れいんぼーいんさつ)
印刷機のインキ壷に区画を設け、それぞれに違った色のインキを入れて一度に多色印刷することで、隣り合ったインキが境界で混色し、虹のような色彩を現すのでこの名がある。

レジスターマーク(れじすたーまーく)
製版や印刷の工程で基準となる十字マーク。“トンボ”と呼ばれる。

レジューサー(れじゅーさー)
印刷インキの粘度低下用の調整剤。

レンティキュラー(れんてぃきゅらー)
見る角度によって絵が変化したり、立体感が得られる印刷物。

レタッチ(れたっち)
分解フィルムや網点フィルムの修整作業のことで、ドットエッチやマスク法による網点修整傷やムラの修整などの作業が含まれる。

ロウうち(ろううち)
ラミネートの一種。ロウを塗ったようなもの。 露光(ろこう) 感光材料に焼付けのための光を当てることで、露出ともいう。

ローラー目(ろーらーめ)
印刷機のインキ着けローラーの1回転目ごとに出るインキの着肉ムラのことで、インキローラーの偏心や歯車の不良、ローラー滑りなどが原因

アイデアと
​​​​​​​+アルファを提案する。

制作のご相談、ご依頼は下記よりお気軽にご相談ください。